2018年06月25日
毛バリ装着補助ツール ~その名もコンビニツール~
手先が不器用なタツおうです。
毛バリの取り付けが非常に苦手で、できれば毛バリ交換をしたくないのが本音です。
そんな話をテンカラ女子Yさんにしたところ、毛バリ取り付け補助用具をプレゼントしてくれました。

[J&Jオリジナルグッズ コンビニツール]

[頭の部分を押します]
頭を押すと、先からカギ爪が出ててくる単純な作りです。
どう使うか考えるより、説明書を見ながら早速使ってみましょう。
写真に写りやすいように、レベルラインとアイの大きなVARIVAS2510WB#10を使用します。

①アイにラインを通します。

②毛バリ側に補助具を差し込みグルグルと回します。

③カギ爪を出してラインの先を掴みます。

④補助具を引き抜きラインを通します。

⑤輪に補助具を差し込みます。

⑥カギ爪を解除してラインの先を離します。

⑦ギュッとラインを絞ります。

⑧ラインの元を引っ張ったら取り付け完了です。
簡単にクリンチノットで毛バリを取り付けることができました!!
細いハリスでも同じ感覚で、簡単にできそうです。
これは不器用者には、ぴったりの道具です。
得意になって、意味なく毛バリを変えてしまいそうですね。
こんなふうに人生の補助がほしい…
『自分、不器用ですから (byけんさん)』
説明書をよく見ると『ん?』メーカーさんは佐久ですね。
しかも売り上げの一部が放流に役立てられてると…
早くご紹介していたら、あの釣行で皆に釣果があったかもしれませんね。
(そんな影響力はありません。)
テンカラ万歳!!
Posted by タツおう at 06:01│Comments(0)
│テンカラ持論