ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年02月12日

テンカラキックオフミーティング2018


おはようございます。
タツおうです。

先の記事の通り、テンカラ大王石垣尚男先生主催の「テンカラキックオフミーティング」に参加しました。


(テンカラキックオフミーティング開催!!)

初めての参加で、少々不安でしたが、皆さん温かく迎えていただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。



さてテンカラキックオフミーティングのメイン会場は、参加者が持ちよったバザーの品が中央にあり、まわりに出展ブースが並びます。
私もノムリエTさんおすすめのらっきょうと、今では販売していないラーヂ渓流テンカラ糸巻を出させていただきました。
気がついたら無かったので、誰か購入いただいたのでしょう。


(熱気溢れる会場風景)

出展ブースでは、渓流タモや中通しテンカラ竿、英文テンカラ本やアロマオイル等が販売されてます。
また、数か、尺ものか テンカラ新戦術の出演者が直接DVDを販売していたので、あっという間に完売していたようです。
他に人の輪ができていたのは、蕎麦打ちの実演コーナーがありました。



私の目的は、ふたつありました。
まずひとつ目は、木製毛バリケース販売のブースで、毛バリケースの購入です。



(念願の毛バリケース)

昨年末のテンカラ忘年会でお願いしていた毛バリケースです。
塗装に時間が掛かると言っていた物を作ってきていただき、とても感謝です。

次に、やっとのことになるのですが、シマノpackテンカラZWを、このイベント特別価格で購入させていただきました。



(石垣先生サイン入りpackテンカラZW)

こちらには購入して早々に、石垣先生のサインをいただいた特別仕様になってます。



そして、隣の会場に移り、数か、尺ものか テンカラ新戦術DVD出演者による解説やつりチケさんの遊漁券ネット販売以外の取り組み等の講演でした。
会場に座席の用意があったのですが、立ち見があるほどの人数がいらっしゃったようです。


(出演者によるDVD解説)

またまた会場を移り、次は懇親会です。
懇親会では、新たに迎える解禁に向けて、いろいろな情報をいただけました。
また、お腹いっぱいの食事をいただきました。

最後のpackテンカラZW争奪じゃんけん大会は、講演会からMCをされていたモデルの海咲(みさき)さんが相手となり、全員でじゃんけんです。
残念ながら、2本目のpackテンカラZWを得られず、最後のハズレ無しの抽選会で、テンカラTシャツをいただきました。



最近の石垣先生のイベントに参加させていただいているため、知っている方が多くなりました。
光栄なことに、顔を覚えていただいて、お声を掛けていただくこともありました。
掛けていただいたお声のほとんどが『今日はひとり?』が多く、仕事の都合で参加ができなかったノムリエTさんがいないことに心配の声をいただきます。(やっぱりセットですね。)
次回はノムリエTさん強制参加ですね。




テンカラ万歳!!




  
タグ :イベント

Posted by タツおう at 09:15Comments(0)日々雑感

2018年02月10日

クツと新幹線と私



こんにちは。
タツおうです。

いま、テンカラキックオフミーティングに参加するべく、名古屋に向けて新幹線に乗ってます。
プライベートで電車のひとり旅は5~6年前ぶりで、しかも人生で2回目なのです。


(新幹線に乗り込む)

平日はスーツなので革靴なのですが、休日は車なのでサンダルです。
着る物に無頓着なため、クツは持たずに年中サンダルな私であります。

さすがにサンダルで新幹線に乗って名古屋はまずかろうと、アマゾンでクツを買いました。
ハイキングシューズで検索したので、防水防滑です。


さて新幹線で行くのは、最近の仕事で新幹線に乗るのが、めっきり無くなってしまい、久しぶりに乗りたかったからなのです。
しかし、今週に仕事で急な出張があり、東北へと…
行は飛行機でしたが、帰りは新幹線に乗ってしまいました…


(車窓から富士の山)

計算外な事はありましたが、電車の旅もいいですね。
のんびりできるし、こうして携帯電話もいじれますし。
三連休の初日で混んでますが、運良く指定が取れて、ゆっくり座ってGO TO 名古屋です!!
もうすぐ着きますね。




テンカラ万歳!!




  
タグ :その他雑記

Posted by タツおう at 11:23Comments(0)日々雑感

2018年02月05日

小菅川冬季C&R2月4日 ~実はテンカラもしてマス~

こんばんは。
タツおうです。

「第4回小菅川テンカラ教室」の準備や打合せのために訪問した廣瀬屋旅館さんでしたが、事前にテンカラ新戦術(DVD)を見た影響でテンカラウイルスが活性化しているため、少し冬季C&Rで遊ばせていただきました。


(雪の残る場所は先行者無しです)

さすがに解禁まで残り1ヶ月の冬季釣場は、ニジマスもスレまくってます。
タングステンビーズで沈めても#16程度の
毛バリでは、興味すら示しません。
すると離れたところでノムリエTさんにあたりが見えました。(どんな時でも釣るノムリエTさんです。)
聞いてみると、小さい毛バリが無いから大型毛バリで打ったとのこと。


(スレスレの小菅マス)

ノムリエTさんにあやかり、VARIVAS2510WB#10へ変えました。
すると、いままでスルーされ続けていた我が毛バリでしたが、大型毛バリにはアタックしてきます。
そして、いとも簡単にスレたニジマスをあげることができました。



お楽しみの後は、廣瀬屋旅館さんでランチです。
今回は、小菅名物で奥多摩B級グルメ準グランプリ受賞の「よちよちヤマメの唐揚げ定食」を頼みました。


(小菅産ワサビの入ったタルタルソースでいただきます)

メインのヤマメは当然美味しいのですが、小鉢に入ったできたてのコンニャクもとろとろで最高でした!!



小でダメなら大で行け!!
さすがノムリエTさんです。
勉強になりました。

今回の目的は?
もちろんテンカラ教室の準備です!!




テンカラ万歳!!



  
タグ :山梨釣行

Posted by タツおう at 23:05Comments(4)管理釣場

2018年02月05日

第4回小菅川テンカラ教室 ~廣瀬屋旅館さんでポスター作り~


こんばんは。
タツおうです。




小菅川テンカラ教室の詳細は、ノムリエTさんやテンカラ大王石垣尚男先生のホームページをご覧下さい。

ノムリエTさんのPR⇒こちら
石垣先生のホームページ⇒こちら
石垣先生のイベント一覧⇒こちら



先週に引き続き、「第4回小菅川テンカラ教室」のために、小菅村へ向かいました。
今回は、ノムリエTさんも一緒です。
タイトルの通りテンカラ教室のポスター製作のために、除雪の行き届いた青梅街道を一路、廣瀬屋旅館さんまで直行です。



予め送信していたデータをプリントしていただき、ノムリエTさんとラミネート加工していきます。
出来上がったポスターはチラシ(申込書)と一緒に近都県の釣具店や関連施設へ置いていただき、配布していただく予定です。

もし近郊で申込書が手に入らない場合は、NPO法人バーブレスフック普及協会メールアドレスまで、お問い合わせ下さい。
(ピンクのバーブレスフック普及協会の文字をパソコンの場合はマウスでクリック、スマートフォンの場合はタッチするとバーブレスフック普及協会のホームページに移動します。ホームページのメールアドレスまでお願いします。)




テンカラ万歳!!




  
タグ :BLA

Posted by タツおう at 22:39Comments(0)日々雑感

2018年02月03日

新発売テンカラDVD「数か、尺ものか テンカラ新戦術」

こんばんは。
タツおうです。

テンカラオフシーズンの真っ只中です。
今年は都心にも降雪かあるので、当然テンカラができる渓流の冬季釣場も雪が残っています。
さすがに雪の残る中でのテンカラは、足が冷えそうですよね。

こんな時には、外に出ないで室内でイメージトレーニングですね。
いままでのイメージトレーニングDVDは、テンカラHitVisionでしたが、新しく発売された「数か、尺ものか テンカラ新戦術」が、届きました!!
発売前のお話を聞いていただけに、期待して再生です。



やっと見た内容を語れないのが残念ですね。
上手いテンカラ師の打ち方や考え方を惜しみ無く教えていただけるのは、なかなか無いので勉強になります。
それも、釣師なら必ず求める「数」と「尺もの(大物)」をテーマにしたテンカラDVDなので、真剣に見てしまいました。

内容は言えないので映像を言うと、通常の映像プラス目線カメラやドローンを使った映像でした。
特に目線カメラは、自分が狙っていると錯覚してしまうような映像です。
本では表現できないような、狙うポイント(釣れるポイント)を明確に教えてくれてます。
また、ドローンを使用したテンカラ映像は見たことがありましたか?
私自身初めて見ました。
釣人目線と、普段見ることのない目線とで見れるDVDは良いですね。
何より上手いテンカラ師が、釣師の誰もが求める「数」と「尺もの(大物)」を得るテクニックを教えてくれるDVDです。

実は、先日のジャパンフィッシングショーで販売していましたし、それ以降は小売店でも販売していました。
しかし、事前にアマゾンで予約していたので、到着を待っていました。
届いたのはジャパンフィッシングショーから一週間以上遅れた今週の月曜日です。
やっと見れました!!



解禁日待ちの日々を待つための必需品、「テンカラHitVision」と共に、私のイメージトレーニングの必需品となるDVDでした。
しかし、見てるとテンカラしたくなってしまいますね。
早く解禁日にならないかなと思ってしまうので、テンカラウイルス感染者は要注意でしょう。




テンカラ万歳!!




  

Posted by タツおう at 21:37Comments(6)テンカラ持論