ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月24日

渓流釣りのすべて vol.3


会社帰りに駅構内の書店に立ち寄ると、昨年も購入した「渓流釣りのすべて」の新しい物が販売していました。 表紙を見ると、キレイなイワナと若い女性の写真です。 今年も買おう!!

渓流釣りのすべて vol.3

渓流釣りのすべて vol.3
[また今年も買っちゃいました]

もちろん購入したのは、若い女性の写真ではなく、石垣尚男先生のお名前があったからであります。 石垣先生の出ている書籍は、つい購入してしまいますね。 しかも今年は、フライタイヤーの高橋章さんのお名前も、石垣先生のお隣にあるではありませんか。 これは買わないと、いけない本ですね。

渓流釣りのすべて vol.3
[石垣先生とアキラさんのお名前が!?]

本を開くと、中には石垣先生のテンカラテクニックを、今回も惜しげ無く公開してます。 高橋章さんは、フライフィッシングのテクニックだけでなく、フライのタイイングアイテムの使い方から、8種類のフライタイイングを詳しく説明されています。 テンカラとフライフィッシングの両方をされる方なら、お買い得ですね。 ちなみに、NPO法人バーブレスフック普及協会の副代表が高橋章さん、幹事ではなく監事が石垣尚男先生なのであります。 蛇足になりますが、私のブログの中で、3年前の駒ヶ根アウトドアフェスティバルの記事に、お二人を同時に書かせていただいているので、興味がございましたら見てみて下さい。 また、この本の中でテンカラを解説されているのは、石垣先生だけでなく大沢健治さんも、Q&Aコーナーや季節のテンカラテクニックをご紹介してくれてます。 なかなか興味深い内容で、とても勉強になります。

個人的にお会いしたことがある方のみ、お名前を書かせていただきましたが、テンカラやフライフィッシングでも、他の一流と言われる方々も掲載されてますし、もちろん表紙にあるようにエサ釣りやルアーの渓流テクニックも多数掲載されてます。 見ていると解禁が待ち遠しくなるのは、私だけではないはずです。 今年こそ、満足感あるシーズンを迎えたいですね。 そのためにも今年の冬は、家にこもって少しでも知識レベルを上げたいです。 そして今年の禁漁には、レベルを上げてくれた一冊と言えれば最高ですね。





テンカラ万歳!!







このブログの人気記事
私のテンカラ毛鉤
私のテンカラ毛鉤

山梨小菅川 2021年4月3日  ~一月遅れの開幕戦~
山梨小菅川 2021年4月3日 ~一月遅れの開幕戦~

愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り
愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り

山梨小菅川 2021年4月10日  ~全てはこの一時のために~
山梨小菅川 2021年4月10日 ~全てはこの一時のために~

群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~
群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~

同じカテゴリー(テンカラ持論)の記事画像
私のテンカラ毛鉤
YouTuberテンカラ大王
私のテンカラ履歴書2016  ~中年テンカラ師タツおうの誕生~
私のテンカラ履歴書2015  ~そしてめぐり合い~
私のテンカラ履歴書2013・2014  ~渓流を求めて~
私のテンカラ履歴書2012  ~テンカラとの出会い~
同じカテゴリー(テンカラ持論)の記事
 私のテンカラ毛鉤 (2021-01-17 12:33)
 YouTuberテンカラ大王 (2020-12-13 06:40)
 私のテンカラ履歴書2016 ~中年テンカラ師タツおうの誕生~ (2020-05-10 22:07)
 私のテンカラ履歴書2015 ~そしてめぐり合い~ (2020-05-06 17:51)
 私のテンカラ履歴書2013・2014 ~渓流を求めて~ (2020-05-05 23:53)
 私のテンカラ履歴書2012 ~テンカラとの出会い~ (2020-05-05 17:14)
この記事へのコメント
紹介ありがとうございました。
4種類の渓流釣り、充実しています。

今年の駒ヶ根のイベント、どうなるのでしょうか。
早く決めて貰わなくては、こまるがねぇ。

ところでテンカラの才能に恵まれたKさんは元気ですか。
Posted by 大王 at 2021年01月27日 11:06
大王殿下
コメントありがとうございます。

昨年も購入しましたが、経験の無いテンカラ以外の渓流釣りにも触れられるので、充実してますね。
殿下の記事は、購入当日に興味深く見させていただきましたので、これからテンカラ以外のページをじっくり見ようと思います。

駒ヶ根のイベント、もう3年前のことなのですね。
昨年は、早い判断で中止が発表されたようですね。
今年開催されるのであれば行きたいです。

Kさん元気ですよ。
殿下からの才能あるコメントは、私がこまるがねぇ。
Posted by タツおうタツおう at 2021年01月28日 06:35
今年も駒ヶ根は中止とのことです。
来年は、コロナも収まり開催されると思いますが、主催者から、来年まで長野いきして、元気で伊那くちゃ、駒ヶ根と言われました。
Posted by 大王 at 2021年01月28日 11:10
大王殿下
情報ありがとうございます。
今年も中止ですか…。
残念ですが仕方がないですね。
関連した土地名をうまく利用した一言ありがとうございます。
やはりダジャレも大王です!!
Posted by タツおうタツおう at 2021年02月01日 06:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
渓流釣りのすべて vol.3
    コメント(4)