ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月15日

小菅川5月13日 ~五月雨や あぁ五月雨だ~


こんばんは。
タツおうです。

藤の花が咲いている小菅村で、久しぶりのノムリエTさんとの同行での釣行でした。
しかし生憎の雨…

小菅川5月13日 ~五月雨や あぁ五月雨だ~

平日の暑さが無かったかのような、冷たい雨が降りしきる中、先日の良いイメージが残る雄滝に入りました。



雄滝入口には、車が1台駐車されてます。
もちろん観光ではないでしょう。
上流へ行ったものと信じ込み、川へと降りていきました。

先ずは、先日に尺弱のイワナをあげた落ち込みをノムリエTさんに譲り、小生は下から攻め入ります。
あまり下へ降りるのも面倒になり、落ち込みを上の段から逆引きで誘うと、早々に7寸程のイワナが出てきました。

小菅川5月13日 ~五月雨や あぁ五月雨だ~

今回は、差し出がましいですが、ノムリエTさんに釣って欲しかったのですが、先にあげてしまいました。



ノムリエTさんは、先日の尺弱イワナの落ち込みで、全くあたりはなかったようです。
先行して遡行して行ってます。

小菅川5月13日 ~五月雨や あぁ五月雨だ~

条件の悪さが頭を過ります。
最近降っていなかった雨。
急に落ち込んだ気温。
そして、何より停まっていた車。
(全く顔を合わさず、あがった時には車が無かったので、さほど離れていなかったのでしょう。)
釣れない理由には十分な条件です。

そんな中でも、ノムリエTさんもイワナをあげて、ホッと一息です。
その後もノムリエTさんは、ヤマメもあげました。
本当は、GWの小生のように、良い条件で良い釣りをして欲しかったのですが、次回に持ち越しですね。



冷たい雨の中だったので、二人とも身体は芯から冷えきってます。
早めに切り上げ、先ずは廣瀬屋旅館さんの豚丼と下ってきたのですが、団体さんでランチ休みです。

ショックでしたが、気を取り直して道の駅にある「小菅の湯」へと車を走らせました。

小菅川5月13日 ~五月雨や あぁ五月雨だ~

ランチは満足とはいきませんでしたが、温泉で冷えた身体を温めて、ノムリエTさんとテンカラ談義に花が咲き、ゆっくり浸かることができました。

温泉で釣りだけでなく、日頃の疲れを癒すことができ、ポカポカの身体で帰路へとつきました。



最近はつくづく釣果が良かったので、テンカラに関しては不完全燃焼です。
それよりも悪条件でも、毛バリを小さくするとか、ビーズヘッドにして強制的に沈ませて変化をつけるとか、出ない魚を捻り出す工夫が必要だったのかと後悔が残りました。

毛バリに頼るのは、方向が違うのかもしれませんが、条件に応じて対応ができる知識と経験が足りないと痛感した釣行でした。
無条件に釣れる日よりも、こういう日を大事にしようと心に誓う小生でした。
でも無条件に釣れる方が満足しちゃうのでしょうね。




テンカラ万歳‼





タグ :山梨釣行

このブログの人気記事
私のテンカラ毛鉤
私のテンカラ毛鉤

山梨小菅川 2021年4月3日  ~一月遅れの開幕戦~
山梨小菅川 2021年4月3日 ~一月遅れの開幕戦~

愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り
愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り

山梨小菅川 2021年4月10日  ~全てはこの一時のために~
山梨小菅川 2021年4月10日 ~全てはこの一時のために~

群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~
群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~

同じカテゴリー(自然渓流)の記事画像
アンディーズハウス テンカラ講習会
栃木鬼怒川 2023年7月15日  ~それが答えだ!!~
山梨小菅川 2023年6月24日  ~一眠二釣~
栃木鬼怒川 2023年6月3日  ~空いていた渓流~
栃木鬼怒川 2023年5月20日  ~風を感じて~
栃木鬼怒川 2023年4月15日  ~疲れていても~
同じカテゴリー(自然渓流)の記事
 アンディーズハウス テンカラ講習会 (2023-08-29 05:26)
 栃木鬼怒川 2023年7月15日 ~それが答えだ!!~ (2023-07-18 06:23)
 山梨小菅川 2023年6月24日 ~一眠二釣~ (2023-06-29 06:11)
 栃木鬼怒川 2023年6月3日 ~空いていた渓流~ (2023-06-05 22:57)
 栃木鬼怒川 2023年5月20日 ~風を感じて~ (2023-05-22 23:24)
 栃木鬼怒川 2023年4月15日 ~疲れていても~ (2023-04-17 22:58)
この記事へのコメント
こんにちわタツおうさん

最近ノムリエTが雨男なんじゃないかと思い始めております(泣)
折角気を使って先行させてもらったのにイマイチ結果を出せなくて申し訳ないです。
まあ温泉が良かったからよしとしてくださいm(__)m
栗山釣行&一升ベラ堪能の旅を楽しみにしております。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2017年05月16日 16:19
ノムリエTさん

先日は、お疲れ様でした。
雨は師匠譲りですか?
雨は天気なので誰がってことは無いでしょう。
何より気温が下がったのは痛かったですね。
それと先行者ですかね。
次回は大爆釣しましょう。
栗山行きたいですね。
Posted by タツおうタツおう at 2017年05月17日 01:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小菅川5月13日 ~五月雨や あぁ五月雨だ~
    コメント(2)