ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月28日

第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~


こんばんは。
タツおうです。

また今年も「小菅川テンカラ教室」が開催されることとなりました。

第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~
第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~

詳しくは、ノムリエTさんやテンカラ大王石垣尚男先生のホームページをご覧下さい。

ノムリエTさんのPR⇒こちら
石垣先生のホームページ⇒こちら
石垣先生のイベント一覧⇒こちら



先日は、「第4回小菅川テンカラ教室」のチラシ完成により、小菅村にチラシを届けるべく、今回の主催を引き受けていただいた廣瀬屋旅館さん(バーブレスフック普及協会は共催)へ行ってきました。

心配していた大雪の影響による路面凍結は、日陰にポツリ程度で本道はほとんどドライの路面でした。
しかし、早朝出発の感覚が頭から離れないため、予想よりも時間が掛かってしまいました。

第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~
(小菅フィッシングビレッジ前もドライ路面)

廣瀬屋旅館さんさんへの到着は、お昼前になってしまいました。
地元のお子さんたちの昼食会が予定されていたので、打合中に続々と小中学生が集まってきます。(お忙しいところ申し訳ありませんでした。)

そして、小菅川解禁日に行われるイベントの責任者さんがいらっしゃって、解禁イベント時の「第4回小菅川テンカラ教室」PRの打合せです。
廣瀬屋旅館さんでは、本日のランチ営業をしないと告知されていましたが、特別にお食事をご用意いただいて、ランチをしながらの打合せをさせていただきました。

第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~
(廣瀬屋旅館さんの特別ランチを堪能)

そして、小菅川解禁イベントの責任者さんのご協力により、昨年はチラシの配布のみだったのですが、今年はテンカラに関わるイベントを催すことが決定しました。
内容が決まりましたら、ノムリエTさんと、こちらのブログでも発表致します。
(昨年の小菅川解禁イベント⇒こちら)



第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~
第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~
(テンカラ教室会場の小菅フィッシングビレッジ)

今年のテンカラ教室は、早くもお申し込みいただいてる方もいらっしゃいます。
講習内容も、テンカラ竿を握ったことのない(釣り経験の無い)初心者さんからテンカラ歴の長いベテランさんまで。
また親子でのご参加等、幅広い方々がご参加をされても楽しみながらテンカラを学べるような講習会となっております。
是非ともご参加下さい!!




テンカラ万歳!!






タグ :BLA

このブログの人気記事
私のテンカラ毛鉤
私のテンカラ毛鉤

山梨小菅川 2021年4月3日  ~一月遅れの開幕戦~
山梨小菅川 2021年4月3日 ~一月遅れの開幕戦~

愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り
愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り

山梨小菅川 2021年4月10日  ~全てはこの一時のために~
山梨小菅川 2021年4月10日 ~全てはこの一時のために~

群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~
群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~

同じカテゴリー(日々雑感)の記事画像
テンカラキックオフミーティング2025
釣りフェスティバル2025
謹賀新年2022年
愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り
ラバウル戦線異常なし
デリカD:5 祝2万キロ ~ビックリ燃費比較~
同じカテゴリー(日々雑感)の記事
 テンカラキックオフミーティング2025 (2025-02-19 23:10)
 釣りフェスティバル2025 (2025-01-27 23:29)
 謹賀新年2022年 (2022-01-02 09:48)
 愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り (2021-02-23 18:35)
 ラバウル戦線異常なし (2020-08-17 00:24)
 デリカD:5 祝2万キロ ~ビックリ燃費比較~ (2020-03-05 20:05)
この記事へのコメント
タツおうさんこんにちは。着々とイベントの準備進行してってますね!いろんな人達巻き込んでしっかり地固めして長く続くイベントにしてって下さいね。勿論その中心はタツおうさんとノムリエTさんで有ることは言うまでも無いですが。私は小菅も含めてイベントは休みが合わず参加出来そうにもありません(泣)せめて芝川のには行きたかったんですが。タツおうさん去年の優勝者ですよね。今年も参加されるなら頑張って下さいね!ノムリエTさん所に赤毛鉤良いって書き込みしたんですが、あと一つあるのでこちらに書き込みますね。エボレスヤーンてマテリアルが有るです。それのビーズヘッド毛鉤は虹鱒よく釣れます!作り方はサイトでも多数あるので見て下さいね。ただ針に巻き付けて完成の簡単なやつです。色はジンジャーとLTブラウン、黒この三色で大丈夫です。群馬のハコスチ、小菅、芝川、その他で確実な実績有るのでお勧めしておきます。是非試して下さいね。
Posted by 七味 at 2018年01月29日 12:48
七味さん
こんばんは。

こちらのテンカラ教室も芝川のイベントもご参加が難しいのですね。残念です。
小菅川の解禁イベントにブースを用意いただけるので、ご来場の予定がありましたら、是非お声を掛けて下さい。

エボレスヤーンですね。使わせていただきます。
ハコスチもと聞くと熱くなりますね。
ありがとうございます。
芝川の優勝は、昨年は遠くから参加したから優勝とのことで…
よろしくお願いします。

私の中で小菅川テンカラ教室は、とても大事なイベントになっています。
そのため、あたたかいお言葉をいただくと、とても嬉しく思います。
ありがとうございます。
まずは来年も開催できるよう、今年もがんばります。
来年開催が決まりましたら、是非ともご参加下さい。
Posted by タツおうタツおう at 2018年01月29日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第4回小菅川テンカラ教室 ~小菅村で打合せ~
    コメント(2)