ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月06日

小菅川5月5日 ~未熟者~

こんばんは
タツおうです。

先日は、いつものノムリエTさんと小菅川堰堤に行ってきました。

道中では藤の花が咲き、テンカラの季節到来感たっぷりの釣行です。
先日の雨や強風は去り、釣り日和の天候に恵まれた日となりました。

小菅川5月5日  ~未熟者~

それなりの釣果をあげながら上がるところで、先行していたノムリエTさんから嬉しそうな手招きが。
自慢の見せたい釣果を得たのかと思いきや、スーパーライズがあって、そこで自分もあげたから小生にも打てと。

さすが小生をテンカラの世界に誘ってくれた一歩先行くテンカラ師と思い(去年までは師匠と思っていたけど師匠は○○先生と公言したいと思っています)、頂いたチャンスを大事にしようと注意深く近付くと、水面近くにいます‼ 尺と思われるヤマメが。

目だけでありがとうとノムリエTさんに伝えて、慎重に打ち込む第一投目は、狙い通りにヤマメの目の前に打ち込むことができました。
しかし反応は無し。
二投目もこれまた上手く打て、一投目とは少し筋を変えて、見えヤマメの少し離れた上側に打ち込みました。
そして、ちょいと流れた小生自作の拙い毛鉤に見えヤマメは、パカッと水面にその体を投げ出し喰いつきました。

すかさず合わせて強い引き‼
は、一瞬で終わり夢のあと。

一呼吸おいて合わせるのはDVDでも何度も見てきたじゃん…
その後も粘って打ったのですが、後の祭りでした…
未熟者…

しかしながら、天然で青年期のイワナとヤマメを数匹あげて満足?な釣行でした。

小菅川5月5日  ~未熟者~

締めは、廣瀬屋さんの炙り豚丼を食べて、泣きの再遡行はやらずに帰りました。

藤の花が咲く頃がって伝えてくれたのは誰なのか。
こんな未熟な小生でも天然渓流で釣果を得られる気節になりました。

テンカラ万歳‼

今回の釣行の全体は、ノムリエTさんの記事をご参照下さい。
また、個人的に思うことがあったので、雑感として別に投稿しようと思います。



タグ :山梨釣行

このブログの人気記事
私のテンカラ毛鉤
私のテンカラ毛鉤

山梨小菅川 2021年4月3日  ~一月遅れの開幕戦~
山梨小菅川 2021年4月3日 ~一月遅れの開幕戦~

愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り
愛車をもっと快適に ~デリカD5荷台棚作り

山梨小菅川 2021年4月10日  ~全てはこの一時のために~
山梨小菅川 2021年4月10日 ~全てはこの一時のために~

群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~
群馬管理釣場 2020年12月5日 ~殿下も凍える冬の渓~

同じカテゴリー(自然渓流)の記事画像
アンディーズハウス テンカラ講習会
栃木鬼怒川 2023年7月15日  ~それが答えだ!!~
山梨小菅川 2023年6月24日  ~一眠二釣~
栃木鬼怒川 2023年6月3日  ~空いていた渓流~
栃木鬼怒川 2023年5月20日  ~風を感じて~
栃木鬼怒川 2023年4月15日  ~疲れていても~
同じカテゴリー(自然渓流)の記事
 アンディーズハウス テンカラ講習会 (2023-08-29 05:26)
 栃木鬼怒川 2023年7月15日 ~それが答えだ!!~ (2023-07-18 06:23)
 山梨小菅川 2023年6月24日 ~一眠二釣~ (2023-06-29 06:11)
 栃木鬼怒川 2023年6月3日 ~空いていた渓流~ (2023-06-05 22:57)
 栃木鬼怒川 2023年5月20日 ~風を感じて~ (2023-05-22 23:24)
 栃木鬼怒川 2023年4月15日 ~疲れていても~ (2023-04-17 22:58)
この記事へのコメント
釣行お疲れ様です。
ベスト探しのTです(笑)次回から
気をつけます(反省)
あれっヤマメちゃんの写真がありませんよ。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2016年05月06日 23:57
ヤマメはノムリエTさんの記事に添付されてたのでイワナにしました。
違いますよ‼ 他がピンぼけだからです。
Posted by タツおうタツおう at 2016年05月07日 00:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小菅川5月5日 ~未熟者~
    コメント(2)